2024年4月に入学した日本語別科生たちが長崎市内を観光しました。
初めに、平和公園でお祈りをし、長崎原爆資料館を訪問しました。留学生たちは展示品を一つ一つ真剣に見つめながら、歴史を学びました。
「悲しい場所です」と話してくれた学生もいて、貴重な平和学習になりました。
昼食は長崎港を眺めながら、長崎名物の「トルコライス」を頂きました。
学生たちはあっという間に完食し、とても美味しかったようです。
次に訪れたグラバー園では、高台からの景色を楽しみました。
昔の洋風建築を前にたくさん記念撮影をする学生たちでした。
また思いかけず、鳩とふれあう驚きのハプニングもありました。
帰りに、それぞれ思い思いにお土産を探して、素敵な記念品を手にしました。
最後に、長崎ペンギン水族館を訪れました。
海のないネパールから来た学生にとって、とても新鮮だったようです。
可愛いペンギンさんに、皆さん日頃の勉強疲れを癒されました。
天気に恵まれ、とても楽しい一日となりました。