MENU
大学の概要
大学の概要
大学の概要
建学の精神・教育理念
学長メッセージ
キリスト教教育・
鎮西学院紹介
鎮西学院大学の歴史
修学上の情報
教育研究上の
基礎的な情報
情報公開
大学等における修学の支援に関する
法律の機関要件について
鎮西学院大学として、
新たな7つの改革プラン
学部・学科
学部・学科
学部・学科
総合社会学部
教育学修支援の方針
多文化コミュニケーション学科
経済政策学科
社会福祉学科
PBL・コミュニティ
サービスラーニング
データサイエンス・AI
教職課程
シラバス
キャリア支援・就職
キャリア支援・就職
キャリア支援・就職
キャリア支援ブログ
キャリア支援係
就職実績データ
OB・OGからのメッセージ
求人の申込について
就活リンク集
学生生活
学生生活
学生生活
年間行事
学費・奨学金
サークル活動
学生相談室
一人暮らし・寮暮らし
障がいのある学生への対応
成績評価・GPA等
卒業の認定
在学生用システム
各種証明書発行
シラバス
Gmail
国際交流・留学
国際交流・留学
国際交流・留学
海外研修・留学
本学への留学を希望する方へ
体験レポート
大村サテライト
キャンパス
地域貢献・研究
地域貢献・研究
地域貢献・研究
地域産学連携
高大連携
科目等履修生
研究生
研究者情報・鎮西学院大学機関リポジトリ
地域総合研究所
図書館
図書館
図書館
附属図書館
利用ガイド
探す・調べる
CiNii(論文情報ナビゲータ)
鎮西学院大学機関リポジトリ
大学施設
大学施設
大学施設
大学施設のご案内
大学施設利用のご案内
CAMPUS
LIFE
学生生活
一人暮らし・寮暮らし
Life Style
Style.01
一人暮らし
1ヶ月の生活費(支出)
家賃
40,000円
食費
30,000円
水道光熱費
10,000円
通信費
5,000円
合計
85,000円
最初の頃は朝起きれずに寝坊…。今では、早起きして朝ごはん作りも!
M・I
さん
経済政策学科 2年
(大分県 宇佐産業科学高等学校出身)
大学入学を機に、自分で何でもできるようにと自立をめざして一人暮らしを始めました。最初の頃は、お金の管理や家事全般をきちんとできるか不安ばかりで、1限目の授業に遅刻することもしばしば…。しかし、一人暮らしに慣れてくると、早起きして朝ごはんを作ったり、5分、10分前行動ができるようになったりと、少しずつ自己管理ができるようになりました。諫早駅近くの物件に住んでいるため、長崎市へも、大村市へもアクセスがよく、買い物にも便利です。
MON
TUE
WED
THU
FRI
1限
マクロ経済学Ⅰ
2限
マーケティング論
日本史
コミュニケーション演習A
経営学総論
3限
簿記入門
英語Ⅱ
4限
統計学Ⅱ
就職活動スキルⅠ
ICTスキルⅡA
5限
基礎演習ⅡA
コミュニティサービス
ラーニングⅡ
TOP
学生生活
一人暮らし・寮暮らし