DEPARTMENT OF 
INTERNATIONAL STUDIES
				
				
					総合社会学部 多文化コミュニケーション学科
				
				 
			 
	
			
				
在学生メッセージSTUDENT’S MESSAGE
			
			
				
					
						
							
							
								
									W・Rさん
								
								
									多文化コミュニケーション学科 2年
									(鎮西学院高等学校出身)
								
							 
						 
						
							
								英語を学びたい私にとって、
								とても楽しく充実した毎日です!
							 
							
						 
					 
					
						
							- Q.入学したきっかけについて教えてください。
- 
								A.
								鎮西学院高校出身で高校時代から大学の授業を受ける機会があり、留学生と楽しく学べたことがきっかけです。航空業界との包括連携協定と、語学文化を深く学べることにも魅力を感じました。
							
							- Q.学科の魅力を教えてください
- 
								A.
								英語音声学やコミュニケーションについてなど、他の学科では経験できない内容が充実しています。とても面白くて、自分たちで考えたり意見を交換し合ったりして、とても勉強になりますよ。
							
							- Q.将来の夢について教えてください!
- 
								A.
								将来は[客室乗務員になりたい」という夢を持っているので、そのためにTOEIC800点を目指しています。また、英語以外にもいろいろな言語の資格を取得していきたいなとも思っています。
							
							おすすめ授業英語音声学
							
								発音の仕組みを改めて理解し、目分の英語発音を見直すことができました。音の分類やその特徴を知ることができ、発音方法も詳しく学べて、とても面白かったです。
							
						 
					 
				 
				
					
						
							
							
								
									I・Mさん
								
								
									多文化コミュニケーション学科 3年
									(島原翔南高等学校)
								
							 
						 
						
					 
					
						
							- Q.入学したきっかけについて教えてください。
- 
								A.
								少人数制で、一人ひとりのサポートが手厚いことに魅力を感じました。将来のビジョンや学費面などの不安にも相談に乗ってもらえ、特待生制度の学費支援について紹介してくださったので、安心できました。
							
							- Q.学科の魅力を教えてください
- 
								A.
								異文化理触がテーマの講義では、新たな価値観や考え方にふれて自分の視野の広がりを感じます。本当に学びたい内容ばかりで、知識やスキルが身についている実感もあって、とても充実した毎日です。
							
							- Q.将来の夢について教えてください!
- 
								A.
								私の目標は教員になること。国際社会で活躍できる人材を育てたいと考えています。異文化を理解し、多様な価値観を受け入れる栄軟な姿勢を意識しながら、授業や課外活動に積極的に取り組んでいます。
							
							おすすめ授業English CommunicationⅠ
							
								ネイティブの先生によるオ―ルイングリッシュの授業で、実践的な語学力を高められました。英語を話すことで自信がついて、以前より積極的に話せるようになりました。